<<ホーム <<カテゴリのトップページへ <<平成12年度指示分へ |
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。 [副作用]の「重大な副作用」の項の悪性高熱症に関する記載を と改め、 を追記する。 〈参考〉企業報告 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。 [副作用]の「重大な副作用」の項の横紋筋融解症に関する記載を と改め、 を追記し、 を削除する。 〈参考〉企業報告
1.【医薬品名】塩化スキサメトニウム
2.【医薬品名】アミノフィリン(経口剤、坐剤)
4.【医薬品名】 | コリンテオフィリン テオフィリン |
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項の横紋筋融解症に関する記載を
と改め、
を追記し、「重大な副作用(類薬)」の項の
を削除する。
〈参考〉企業報告
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。 [副作用]の「重大な副作用」の項に を追記する。 〈参考〉企業報告 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。 [副作用]の「重大な副作用」の項に を追記する。 〈参考〉企業報告 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。 [禁忌]の項を新たに設け、 を追記し、[副作用]の項に新たに「重大な副作用」として を追記する。 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。 [副作用]の項に新たに「重大な副作用」として を追記する。 〈参考〉企業報告 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。 [副作用]の「重大な副作用」の項に を追記する。 〈参考〉企業報告 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。 [副作用]の「重大な副作用」の項に を追記する。 〈参考〉企業報告 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。 [副作用]の「重大な副作用」の項の汎血球減少、無顆粒球症に関する記載を と改める。 〈参考〉企業報告 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。 [慎重投与]の項に を追記し、[副作用]の「重大な副作用」の項に を追記する。 〈参考〉企業報告
5.【医薬品名】ニフェジピン(1日1回投与製剤を除く)
意識障害:血圧低下に伴う一過性の意識障害があらわれることがあるので、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
肝機能障害、黄疸:AST(GOT)、ALT(GPT)、γ−GTPの上昇等を伴う肝機能障害や黄疸があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
」
6.【医薬品名】ニフェジピン(1日1回投与製剤)
意識障害:他のニフェジピン製剤で、血圧低下に伴う一過性の意識障害があらわれることがあるので、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。」
7.【医薬品名】塩酸ブロムヘキシン
8.【医薬品名】トリベノシド・リドカイン
9.【医薬品名】 イホスファミド
10.【医薬品名】テイコプラニン
11.【医薬品名】塩酸バンコマイシン(注射剤)
12.【医薬品名】パニペネム・ベタミプロン
〈参考〉 | 企業報告 Martin,R.M.:Pharmacoepidemiology and Drug Safety,8:179(1999) Priori,R.:The Lancet,352:1599(1998) |
16.【医薬品名】 | エタノール 消毒用エタノール 無水エタノール |
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[その他の注意]の項を新たに設け、
を追記する。
〈参考〉 | 井内英人 他:肝臓,40(Suppl.3):76(1999) 峯村正実 他:肝臓,40(Suppl.3):166(1999) 中村佳子 他:肝臓,40(Suppl.3):167(1999) 金 守良 他:肝臓,40(Suppl.3):167(1999) 小橋春彦 他:肝臓,40(Suppl.3):168(1999) |