<<ホーム <<カテゴリのトップページへ <<平成10年度指示分へ |
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[禁忌]の項に
を削除し、
を追記し、[慎重投与]の項の
を削除し、
を追記する。
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[警告]の項に
を追記し、[禁忌]の項に
を追記し、[重要な基本的注意]の項に
を追記し、[相互作用]の「併用禁忌」の項に
を追記する。
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[警告]の項に
を追記し、[禁忌]の項に
を追記し、[重要な基本的注意]の項に
を追記し、[相互作用]の「併用禁忌」の項に
を追記し、[副作用]の「重大な副作用」の項を
と改め、
を追記する。 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[警告]の項に
を追記し、[禁忌]の項に
を追記し、[重要な基本的注意]の項に
を追記し、[相互作用]の「併用禁忌」の項に
を追記し、[副作用]の「重大な副作用」の項を
と改め、
を追記し、
と改める。 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[警告]の項に
を追記し、[禁忌]の項に、
を追記し、[重要な基本的注意]の項に、
を追記し、[相互作用]の「併用禁忌」の項に、
を追記し、[副作用]の「重大な副作用」の項を、
と改める。 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項に
を追記する。 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項を
と改める。 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項を と改める。 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項を
と改める。 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[警告]の項を新たに設け、
を追記し、[一般的注意]の項に、
を追記し、[禁忌]の項に、
を追記し、[相互作用]の項に新たに「併用禁忌」として、
を追記する。 【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[相互作用]の「併用注意」の項に
を追記する。
1.【医薬品名】エレメンミック
ミネラリン
重篤な腎障害のある患者〔微量元素の血漿・血液中濃度を上昇させるおそれがある。〕」
「腎機能障害のある患者」
なお、他の項は現行のとおりとする。
2.【医薬品名】カルモフール
ドキシフルリジン
フルオロウラシル(坐剤)
なお、他の項は現行のとおりとする。
3.【医薬品名】テガフール
テガフール・ウラシル
急性腎不全、ネフローゼ症候群:急性腎不全、ネフローゼ症候群があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。」
なお、他の項は現行のとおりとする。
4.【医薬品名】フルオロウラシル(経口剤)
なお、他の項は現行のとおりとする。
5.【医薬品名】フルオロウラシル(注射剤)
「類薬(テガフール製剤)で劇症肝炎等の重篤な肝障害、肝硬変、心室性頻拍、急性膵炎、ネフローゼ症候群、嗅覚脱失があらわれることが報告されているので観察を十分に行い、異常が認められた場合は投与を中止し、適切な処置を行うこと。」
なお、他の項は現行のとおりとする。
6.【医薬品名】ドセタキセル水和物
なお、他の項は現行のとおりとする。
7.【医薬品名】スルバクタムナトリウム・アンピシリンナトリウム
なお、他の項は現行のとおりとする。
8.【医薬品名】スルバクタムナトリウム・セフオペラゾンナトリウム
なお、他の項は現行のとおりとする。
9.【医薬品名】サラゾスルファピリジン
なお、他の項は現行のとおりとする。
10.【医薬品名】フルシトシン
なお、他の項は現行のとおりとする。
11.【医薬品名】カルモフール
テガフール
テガフール・ウラシル
ドキシフルリジン
なお、他の項は現行のとおりとする。