<<ホーム <<カテゴリのトップページへ <<平成10年度指示分へ |
1.【医薬品名】ヒドロキシカルバミド
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項を
2.【医薬品名】硫酸ビンクリスチン
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[禁忌]の「次の患者には投与しないこと」の項に
3.【医薬品名】塩酸セフェピム
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項に
4.【医薬品名】オフロキサシン(経口剤)
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項に
5.【医薬品名】レボフロキサシン
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項に
6.【医薬品名】抗ヒト胸腺細胞ウマ免疫グロブリン
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項を
と改める。
なお、他の項は現行のとおりとする。
を追記し、[重要な基本的注意]の項に
を追記する。
なお、他の項は現行のとおりとする。
を追記する。
間質性肺炎、PIE症候群:発熱、咳嗽、呼吸困難、胸部X線像異常、好酸球増多等を伴う間質性肺炎、PIE症候群等があらわれることがあるので、観察を十分に行い、このような症状があらわれた場合には投与を中止し、副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。」
なお、他の項は現行のとおりとする。
を追記する。
なお、他の項は現行のとおりとする。
を追記し、「類薬での重大な副作用」の項の
「溶血性貧血(症状:ヘモグロビン尿)」
を削除する。
なお、他の項は現行のとおりとする。
と改め、
を追記する。
なお、他の項は現行のとおりとする。