<<ホーム <<カテゴリのトップページへ <<平成10年度指示分へ |
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項に
を追記し、
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項に
1.【医薬品名】塩酸セフカペンピボキシル
偽膜性大腸炎:偽膜性大腸炎等の血便を伴う重篤な大腸炎があらわれることがあるので、腹痛、頻回の下痢があらわれた場合には直ちに投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
皮膚粘膜眼症候(Stevens-Johnson症候群)、中毒性表皮壊死症(Lyell症候群):皮膚粘膜眼症候群 (Stevens-Johnson症候群)、中毒性表皮壊死症(Lyell症候群)があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。」
を削除する。
偽膜性大腸炎:他のセフェム系抗生物質でまれに偽膜性大腸炎等の血便を伴う重篤な大腸炎があらわれることが報告されているので、腹痛、頻回の下痢があらわれた場合には直ちに投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、中毒性表皮壊死症(Lyell症候群):他のセフェム系抗生物質でまれに皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、中毒性表皮壊死症(Lyell症候群)があらわれることが報告されているので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。」
なお、他の項は現行のとおりとする。
2.【医薬品名】硫酸セフピロム
を追記し、「その他の副作用」の項の
を削除する。
なお、他の項は現行のとおりとする。