事例報告内容
【記述項目】
《関連した薬剤》
一般名 アムロジピン
販売名 不明
剤型 不明
規格単位(含有量、濃度) 不明
製造販売業者名 日本薬品工業株式会社
事例の具体的な内容 上部内視鏡検査後、患者は飲水確認をおこない昼食を摂取した。部屋持ち看護師は昼食後薬を配薬した。14時に訪室したところ、「食道に薬がつかえている感じがする」と患者の訴えがありバイタルサインの確認を行った。14時30分薬剤師が服薬指導のため訪室し患者が薬を取り出さず、ヒートのまま内服したことが判明した。担当医に報告し、緊急X線撮影を施行、上腹部内視鏡を施行し食道のヒートを内視鏡鉗子で回収した。周囲の出血が少量あり、翌日再評価のための上部内視鏡を施行した。
事例が発生した背景・要因 ・患者は高齢であり手先の巧緻性が低下していたため、錠剤をヒートから取り出すことができなかった。・患者は薬を飲まなければならないと思いヒートのまま飲み込んだ。・看護師は今回初めて内視鏡患者を受け持った。・看護師は患者が自分で内服できると思い配薬だけ行った。
実施した、若しくは考えられる改善策 ・看護師管理の薬剤は患者が飲み込むまで確認を行う。・看護師は患者のADLを評価し、必要時一包化や介助方法を検討する。・看護師は初めてのことを実施する場合、先輩看護師との調整を行い環境を整える。

事例検討結果
事例検討結果 平成22年9月15日付医政総発0915第2号・薬食総発0915第5号・薬食安発0915第1号連名通知「PTP包装シート誤飲防止対策について(医療機関及び薬局への注意喚起及び周知徹底依頼)」により、医療機関等に注意喚起等しているところである。また、平成22年9月15日付薬食安発0915第3号「PTP包装シート誤飲防止対策について」により、製造販売業者に対しても、PTP包装シートの改良、改善の研究開発の継続を依頼している。加えて、令和元年9月11日付事務連絡「内服薬等の包装の誤飲の発生について(情報提供)」が発出されており、継続的な注意喚起がなされているところである。