事例報告内容
【記述項目】
《関連した薬剤》
一般名 ハロペリドール
販売名 ハロペリドール注5mg「ヨシトミ」
剤型
規格単位(含有量、濃度) 5mg
製造販売業者名 田辺三菱製薬株式会社
事例の具体的な内容 不穏時指示の「コントミン(10mg)0.5A+ロヒプノール(2mg)0.5A+生食50ml」の指示を実施する際、ロヒプノール(サイレース)=セレネース(ハロペリドール)と思い込み、ダブルチェックの際にも気が付かずハロペリドール(セレネース)を誤投与してしまった。
事例が発生した背景・要因 ・思い込み。・指示簿に商品名:ロヒプノールで記載されてる。ロヒプノールをサイレースに変更した際に、誤薬防止のためセレネースをハロペリドールに変更したが、指示簿の変更をしていなかった。
実施した、若しくは考えられる改善策 ・本薬剤以外にも、現在使用中の薬剤名と指示簿の薬剤名が違っているものがある。本年度、電子カルテ更新のため、各診療科で見直しをすることとなった。・リスクマネージャー会議で周知した。

事例検討結果
事例検討結果 サイレースとセレネースの販売名類似については、誤処方事例等が複数報告されていることから、製造販売業者は医療機関へ注意喚起を実施しているところである。