有効成分 [1g中] | 添加剤 |
日局セフジニル 100mg(力価) | デキストリン、二酸化ケイ素、乳糖、白糖、バニリン、ヒドロキシプロピルセルロース、赤色102号、香料 |
剤形 | 性状 |
細粒 | 淡赤白色 |
禁忌(次の患者には投与しないこと)
|
原則禁忌(次の患者には投与しないことを原則とするが、特に必要とする場合には慎重に投与すること)
|
薬剤名等 | 臨床症状・措置方法 | 機序・危険因子 |
鉄剤 | 本剤の吸収を約10分の1まで阻害するので、併用は避けることが望ましい。やむを得ず併用する場合には、本剤の投与後3時間以上間隔をあけて投与する。 | 腸管内において鉄イオンとほとんど吸収されない錯体を形成する。 |
ワルファリンカリウム | ワルファリンカリウムの作用が増強されるおそれがある。ただし、本剤に関する症例報告はない。 | 腸内細菌によるビタミンKの産生を抑制することがある。 |
制酸剤(アルミニウム又はマグネシウム含有) | 本剤の吸収が低下し、効果が減弱されるおそれがあるので、本剤の投与後2時間以上間隔をあけて投与する。 | 機序不明 |
頻度不明 | |
過敏症注) | 発疹、蕁麻疹、紅斑、浮腫、そう痒、発熱 |
血液 | 好酸球増多、顆粒球減少 |
腎臓 | BUN上昇 |
消化器 | 下痢、腹痛、嘔吐、悪心、食欲不振、胃部不快感、胸やけ、便秘 |
菌交代症 | 口内炎、カンジダ症、黒毛舌 |
ビタミン欠乏症 | ビタミンK欠乏症状(低プロトロンビン血症、出血傾向等)、ビタミンB群欠乏症状(舌炎、口内炎、食欲不振、神経炎等) |
その他 | めまい、頭痛、胸部圧迫感、しびれ |
Cmax[ng(力価)/mL] | Tmax(hr) | T1/2(hr) | AUC0-10hr[ng(力価)・hr/mL] | |
セフジニル細粒小児用10%「SW」 | 1055.1±294.7 | 3.3±0.5 | 1.6±0.3 | 5263.2±1369.3 |
標準製剤(細粒、10%) | 1003.7±273.1 | 3.0±0.7 | 1.5±0.2 | 5116.0±1369.5 |