禁忌
(次の患者には投与しないこと)
- 1.
- **次に示す患者[乳酸アシドーシスを起こしやすい(「重要な基本的注意」、「副作用 重大な副作用」の項参照)]
-
(1)
- **乳酸アシドーシスの既往のある患者
-
(2)
- **重度の腎機能障害(eGFR30mL/min/1.73m2未満)のある患者又は透析患者(腹膜透析を含む)[腎臓における本剤の排泄が減少し、本剤の血中濃度が上昇する]
-
(3)
- **重度の肝機能障害のある患者[肝臓における乳酸の代謝能が低下する]
-
(4)
- **心血管系、肺機能に高度の障害(ショック、心不全、心筋梗塞、肺塞栓等)のある患者及びその他の低酸素血症を伴いやすい状態にある患者[嫌気的解糖の亢進により乳酸産生が増加する]
-
(5)
- **脱水症の患者又は脱水状態が懸念される患者(下痢、嘔吐等の胃腸障害のある患者、経口摂取が困難な患者等)
-
(6)
- **過度のアルコール摂取者[肝臓における乳酸の代謝能が低下する。また、脱水状態を来すことがある(「相互作用 併用禁忌」の項参照)]
- 2.
- 重症ケトーシス、糖尿病性昏睡又は前昏睡、1型糖尿病の患者[輸液、インスリンによる速やかな高血糖の是正が必須である]
- 3.
- 重症感染症、手術前後、重篤な外傷のある患者[インスリン注射による血糖管理が望まれるので本剤の投与は適さない。また、乳酸アシドーシスを起こしやすい]
- 4.
- 栄養不良状態、飢餓状態、衰弱状態、脳下垂体機能不全又は副腎機能不全の患者[低血糖を起こすおそれがある]
- 5.
- 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人(「妊婦、産婦、授乳婦等への投与」の項参照)
- 6.
- 本剤の成分又はビグアナイド系薬剤に対し過敏症の既往歴のある患者
|